スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年02月28日

アフタヌーンティールーム♪

昨日は用事があってデパートに出かけたので、
一人でカフェランチするつもりでした!
でも急遽、夫も合流して
アフタヌーンティールームでランチすることに…♪


わたしが注文したのは
フレッシュマッシュルームサラダサンド♪

いつもパスタにしちゃうので、実はこのサラダ初めてなんです♪
憧れてたぶん、余計に美味しかったです!
これなら、もう一皿食べられそう♪



それから、そのあとイオンの近くで飛行船にであいました♪
乗ってみたいなぁ。
  


Posted by かなこママ at 01:07Comments(0)

2009年02月25日

生キャラメル♪

京都から帰ってきた翌日の月曜日は、
月に一度のパン教室の日でした♪

今回はソボロのパン2種類。
トッピングを変えて4種類を習いました!



そして、おやつメニューには
『生キャラメル』を習いましたよー♪感動したぁO(≧∇≦)o
自分でも作れるんですねー!
しかもたくさん作れるのがステキ☆


今度、絶対自分でも作ろう♪

  


Posted by かなこママ at 22:08Comments(0)

2009年02月25日

ただいま♪

京都旅行から帰ってきました。


娘の心臓の定期検診も無事に終わりました!
とても調子がよいそうで一安心でした。



残り2日間は
・マタニティスイミング時代の友達と子供たち5組
・夫の大学時代の友達家族
・夫の高校時代の友達家族5組

など、たくさんの友達と旧交をあたためてきました♪

そして、おいしいものもたくさん食べました(o^〜^o)



元気をたくさんもらったので、
また鹿児島でも頑張るぞー♪

  


Posted by かなこママ at 18:00Comments(2)

2009年02月19日

行ってきます!

飛行機は大阪伊丹空港につきました♪


上の娘の心臓の定期検診が目的で、京都に行きます!


旅の記念に
鹿児島空港にて、新しいパパと記念撮影♪



DREAMS COME TRUEの
『大阪LOVER』をうたいながら
万博公園の[太陽の塔]を横目に
(昔から直視するのは苦手なので、ほんとに横目)
京都に進んでます♪

  


Posted by かなこママ at 20:51Comments(2)

2009年02月15日

レシピ:さといもまんじゅう

美味しかった、さといもまんじゅうのオリジナルレシピです♪


1・だし、醤油、みりん(好みでさとう)で、つけつゆより薄め、お吸い物より濃いめに味付けをして、たっぷりめにかけつゆを作ります。
   ※ここでトロミはつけません〓



2・里芋は皮をむき、耐熱容器にいれて、やわらかくなるまで加熱します〓
(丸ごと加熱してツルンと剥くやり方もあります。お好みで〓)



3・やわらかくなった里芋を熱いうちにマッシャーなどでつぶしてペーストにします〓
水分が足りない場合は[1]で作ったかけつゆを少しずつ混ぜて、好みのかたさにします〓
(目安はコロッケのかたさよりやわらかいくらい…)



4・[3]の里芋に塩で味付けをします〓かけつゆを足した場合は加減しながら!
  具を混ぜこむときはここで…



5・[4]の里芋を丸めて片栗粉をまぶして、表面がカリッとするまで揚げます〓



6・[1]で作ったかけつゆに水溶き片栗粉でトロミをつけ、器に注ぎ入れます!
その上に、さといもまんじゅうをのせ、
  大根おろしやおろししょうがを添えて出来上がりです〓




好みでいろんなバリエーションが広がると思います!
  


Posted by かなこママ at 23:48Comments(0)

2009年02月07日

歯医者に行きました!

一昨日は長女の歯医者の定期検診でした!


前歯の一本
乳歯が抜けてないのに
永久歯が生えちゃってるので、
急遽、抜歯することになりました!びっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ




でもね、
痛いともコワイとも言わず、身じろぎもせず
もちろん泣きもせず
終始すっっっっっっごくお利口だったんです。
痛かっただろうに…(ノ_・。)

何をされているのか、わからなかったのかもしれないけど
それでも痛かったはず。


いつもなら未知のもの、先の見えないことには、
こわがって泣きだしたりするのに、
しかも今回は痛いことされてるのに、
こんなにお利口にできるんだぁ…って
かなり感動しました。


診察台を降りたあと
「ここ、痛かった。」
と言いましたが、
待合室で待ってくれていたお友達には
「痛かった。でも大丈夫!」と。



知的障害がある子供でも
こんなに頑張るんですよ!
わたしも負けていられないですよね?

久しぶりに我が子に感動しちゃいました!

  


Posted by かなこママ at 02:03Comments(2)

2009年02月04日

節分♪

今年も恵方巻きを作りました♪

家族が多いから…と
お米は5合炊きました!
(結局はたくさん残ったけど…)
酢は米酢をつかったら、まろやかでおいしかったです!

具には、
◇たまごやき、椎茸の甘煮、ほうれん草、
◇カニカマ、レタス、きゅうり、たまごやき
◇やまいも、梅肉
◇きゅうり

…の4種類。

ちなみに、かわいいカマボコがあったので買っちゃいました♪

家族みんなで東北東を向いて、もぐもぐ。
(義両親は初めてだと言ってました!)

そのあと、豆まきで「鬼は外、福は内」
娘二人もおもいっきり豆を投げ付けてました。
わたしも小鬼(次女が変身!)に投げ付けて楽しみました!

今年は、特ににぎやかに節分が過ぎました。


今日から、春♪
いいことがあるといいなぁ♪

  


Posted by かなこママ at 15:29Comments(0)