スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年02月15日

レシピ:さといもまんじゅう

美味しかった、さといもまんじゅうのオリジナルレシピです♪


1・だし、醤油、みりん(好みでさとう)で、つけつゆより薄め、お吸い物より濃いめに味付けをして、たっぷりめにかけつゆを作ります。
   ※ここでトロミはつけません〓



2・里芋は皮をむき、耐熱容器にいれて、やわらかくなるまで加熱します〓
(丸ごと加熱してツルンと剥くやり方もあります。お好みで〓)



3・やわらかくなった里芋を熱いうちにマッシャーなどでつぶしてペーストにします〓
水分が足りない場合は[1]で作ったかけつゆを少しずつ混ぜて、好みのかたさにします〓
(目安はコロッケのかたさよりやわらかいくらい…)



4・[3]の里芋に塩で味付けをします〓かけつゆを足した場合は加減しながら!
  具を混ぜこむときはここで…



5・[4]の里芋を丸めて片栗粉をまぶして、表面がカリッとするまで揚げます〓



6・[1]で作ったかけつゆに水溶き片栗粉でトロミをつけ、器に注ぎ入れます!
その上に、さといもまんじゅうをのせ、
  大根おろしやおろししょうがを添えて出来上がりです〓




好みでいろんなバリエーションが広がると思います!
  


Posted by かなこママ at 23:48Comments(0)